サバゲー用のブーツを選ぶポイントをチェック! 人気のブーツも紹介
スポーツ?評価について

【重要】サバゲー用のブーツを選ぶポイントをチェック! 人気のブーツも紹介

「サバゲー用のブーツはどれを選べばいいのか?」「どんなブーツがサバゲーに適しているのか」など、サバゲー用のブーツ選びで悩んでいる方は多いでしょう。サバゲーは動きまわることが多いので、自分にとって動きやすいものを選ぶことが大切です。

本記事では、サバゲー用のブーツを選ぶポイントなどについて解説します。

  1. サバゲーでブーツが必要な理由は?
  2. サバゲー用ブーツを選ぶポイント
  3. 人気のサバゲー用ブーツを紹介!
  4. サバゲー用ブーツのお手入れ方法
  5. サバゲー用ブーツに関してよくある質問

この記事を読むことで、サバゲー用ブーツ選びのコツや俺入れ方法などが分かります。気になっている方はぜひチェックしてください。

1.サバゲーでブーツが必要な理由は?

最初に、なぜサバゲーでブーツが必要になるのか、その理由をチェックしておきましょう。

1-1.サバゲーは歩きまわることが多い

チームに分かれてエアガンを使いながら撃ち合うことになるサバゲーは、とにかく歩きまわることが多いゲームです。自分にとって歩きにくい靴でプレーすると、足が疲れますし、ゲームに集中できない可能性があります。特に、屋外のフィールドは、足元が不安定なので歩きやすい靴でないと転んだり、ぬかるみにハマったりしてしまいがちです。楽しくサバゲーをプレーするためにも、ブーツは必要不可欠なアイテムといえるでしょう。

1-2.足をしっかりガードするため

サバゲー用のブーツは、足をしっかりガードするという役割も担っています。通常のスニーカーでも十分防げるものはありますが、過度に大きなものを踏んだ場合は靴裏を貫通する恐れもあるでしょう。屋外フィールドのほとんどは広大な土地を切り開いて作られているので、木の根が張っていたり、ガラスやプラスチックといったものが散乱していたりするケースがあります。サバゲー用のブーツはそれらを踏んでしまったとしても、足をガードするために履くものでもあるのです。足をケガしてしまうと歩きにくくなったり、サバゲーに参加できなくなったりするので注意してくださいね。

2.サバゲー用ブーツを選ぶポイント

それでは、サバゲー用ブーツを選ぶポイントについて解説します。

2-1.どんな素材が使われているかチェック!

サバゲー用ブーツ選びで最初にチェックしておきたいポイントは、どんな素材が使われているかです。メーカーや種類によって使われている素材が違うため、価格だけでなく素材にも注目していかなければなりません。中には、高級な素材を使っているものもあれば、簡単に手に入りそうな素材のブーツもあります。サバゲー用としておすすめしたい素材は、ナイロンと皮です。ナイロンは素材の中でも非常に軽く、伸縮性と通気性に特化しています。一方、皮は保温効果があり、多少なら伸び縮みできる素材なのでグローブやガンケースにも使われている素材です。

2-2.ブーツの機能性にも注目!

サバゲー用ブーツはきちんと足を守ってくれるものでもあるため、機能性にも十分に配慮して選ばなければなりません。実際に履いてみて歩きやすいかどうか・痛むところがないかどうかチェックしておきましょう。ほかにも、撥水(はっすい)性に優れているか・洗濯しやすいか・足にかかる負担を極限まで抑えてくれるかどうかにも注目です。サバゲーはさまざまなフィールドで楽しむことが多いので、どのフィールドでも使いやすいグリップ力にも注目するといいでしょう。ブーツの種類によってどのような機能性があるのか、比較してみるといいかもしれません。

2-3.自分の足との相性が抜群か

ネットショッピングを利用してブーツを購入するのもいいですが、長く使い続けたいものだからこそ、実際にミリタリーショップ等に足を運び、自分の足との相性がいいか確認することをおすすめします。サバゲー用のブーツは複数の素材を組み合わせてできているのが特徴なので、意外と自分の足に合わなかったり、伸縮の面で思いどおりにいかなかったりするケースがあるでしょう。足との相性が合わないブーツだと、無駄に疲労を感じてしまう原因となります。実際に履いてみて、動きまわってみると自分の足との相性が分かりやすくなるでしょう。

2-4.ブーツの靴底もチェック!

サバゲー用ブーツを選ぶ際は、ブーツの靴底もチェックしておきたいポイントです。せっかく購入するのならデザイン性や機能性に優れているものを選びたいと思っているかもしれませんが、靴底がしっかりと頑丈な素材でできているか確認することが大切な要素となります。また、靴底との相性の良さもチェックしておかなければなりません。サバゲー用ブーツの靴底は、比較的強い衝撃に耐えられるような固い素材でできており、多少の柔軟性はあります。けれども、素材が固いために相性が悪いと変な疲労感を覚えてしまいがちです。

3.人気のサバゲー用ブーツを紹介!

ここでは、人気のサバゲー用ブーツをいくつか紹介します。

3-1.B&Gの米軍SWAT サバゲーブーツ

B&Gのブーツは、サバゲー愛用者によってもおすすめのブーツといえるでしょう。ソールに衝撃吸収性の高いEVA素材を採用しているため、足への負担を極力少なくしてくれます。また、風や砂ぼこりを入れない構造になっており、アウトドアフィールドで動きまわっていても小石などが入りにくい点が特徴です。さらに、通気口や表面には通気性に優れたメッシュを使っていることもあり、足の蒸れ・におい対策にも抜群のブーツとなっています。

3-2.CONQUEROR TYPEの迷彩タクティカルブーツ

サバゲーならではの気分を高めたいという方におすすめしたいのが、迷彩のタクティカルブーツです。フェイクレザースエードとキャンバス素材を組み合わせており、耐久性が抜群で激しい動きをしてもしなやかさがあります。サイドファスナーがついているので着脱しやすい点も大きな特徴といえるでしょう。サバゲー好きにとっては、デザイン性にも優れているブーツでファッションのアクセントにもなります。

3-3.LSYSAGの防水ショートブーツ

比較的安価で手に入れやすいのが、LSYSAGの防水ショートブーツです。2,000円程度で購入しやすく、アッパーには防水性の高いきめ細かな革が使われています。タクティカルブーツにはなりませんが、雨や汚れを寄せつけにくい性質を持っているのでサバゲーにもぴったりです。また、靴の内部は起毛素材となっており、摩擦に強い作りのゴム製ソールになっているのも大きな特徴といえるでしょう。

3-4.U.S.N.のウェットウェザー フライトブーツ スティール・トゥ

価格は気にしない・本格的なブーツを使いたいという方におすすめしたいのが、U.S.N.のウェットウェザーです。アメリカ海軍に正式採用されているタイプで、つま先部分がスティール・トゥ仕様となっています。海軍で使われているように、船の甲板で滑らないような特殊な素材が使われているのが特徴です。機能性が抜群なのはもちろんのこと、履き心地も抜群で、まるでスニーカーを履いているような感覚でサバゲーを楽しめます。

3-5.Persyuairのメンズ用登山ブーツ

登山用ブーツとして販売されているものですが、抜群の防水性と動きやすさがサバゲーにぴったりだと好評です。グリップ力が高いソールを採用しているので滑りにくく、小まわりが利きます。完全防水ではありませんが、本革に負けない抜群の防水性を持っており、雨や雪にも十分に対応できるでしょう。さらに、前方にまわりこんでいるソールでつま先が保護でき、履き心地がいいのも大きな魅力です。

4.サバゲー用ブーツのお手入れ方法

ここでは、サバゲー用ブーツのお手入れ方法を説明します。

4-1.普段の靴と同じようにメンテナンスをする

基本的に、サバゲー用ブーツのお手入れ方法は、普段履きの靴と同じで大丈夫です。履いた後は内部が蒸れていると思うので、すぐに靴箱に入れず、乾燥させましょう。中に除湿剤または新聞紙などを入れておくと、除湿効果がアップするのでおすすめです。また、ブーツの外側がホコリや土などで汚れている場合は、やわらかい布で軽く拭き取りましょう。使った後はきちんときれいにしてお手入れすることで、長く使い続けることができます。

4-2.革製のブーツは革用クリームを使う

革でできているブーツは、必ずその日のうちに汚れをしっかりと落とし、余分な水分を除去してから革用クリームでメンテナンスを行ってください。革製はこまめにお手入れをしておかなければ、すぐにボロボロになりますし、革が固くなってしまう恐れがあります。クリームは革用のものを使ってください。また、クリームを塗った後は日陰で保管しておくと、ひび割れや日焼け予防にもつながります。直射日光は革の劣化を早めることになるため、なるべく室内の日の当たらない場所に置いておきましょう。

4-3.風とおしがよく涼しい場所に保管する

次のサバゲーまでブーツを保管する場合は、なるべく風とおしがよく涼しい場所にしてください。靴箱にしまっても大丈夫ですが、どうしても湿気がこもってしまいます。そのため、靴箱を保管する場合は、乾燥剤を置いたり、定期的に靴箱のドアを開け放ち空気を入れ換えたりしてください。湿気の多い保管場所にブーツを置いてしまうと、カビが生えてしまったり革が傷んでしまったりする恐れがあります。長く使い続けるためにも、保管場所に注意を払うことが大切です。

5.サバゲー用ブーツに関してよくある質問

サバゲー用ブーツに関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.メーカーによってサイズ感は異なるのか?
A.違います。普段履いているサイズでも、メーカーによってサイズ感が大きく変わるので、購入前に試し履きをしておかなければなりません。また、サバゲー用として販売されているブーツは海外製のものも多いので、日本とのサイズ感が変わるでしょう。ネット通販を利用する際は、口コミをよくチェックしてサイズ感の相違がないか確認が必要です。

Q.ケガ防止に必要なブーツの機能は?
A.かかとからくるぶしまでソフトにサポートするブーツタイプがおすすめです。サバゲー用ブーツの多くはくるぶしまでしっかりと覆うタイプが多いので、フィールドを走りまわっている最中にねんざしないようしっかりとホールドしてくれます。ただし、サバゲーの場合はしゃがんだりジャンプしたりすることも多いので、そのような動作の邪魔にならないようにホールド力がソフトなものを選ぶことも大切です。また、厚めのアウトソールであればでこぼこした地面も安定しますし、靴裏に滑り止めがあれば悪天候でも足元が安定します。

Q.屋内と屋外で使い分けたほうがいいのか?
A.使い分けるかどうかは本人によって異なりますが、屋内と屋外ではブーツ選びのポイントが異なることを覚えておきましょう。たとえば、屋外は屋内よりも天候の影響を受けやすいため、より安定した素材でできているブーツ選びが大切です。もちろん、屋内でも安全性の高いものを選ぶことは大切ですが、屋外よりも受ける影響は少ないので足に負担がかからないものを選んでください。屋外と屋内でそれぞれ1足ずつ持っていると便利でしょう。

Q.ケースに入れて保管してもいいのか?
A.サバゲー用のブーツをケースに入れて保管する方がいますが、この方法はおすすめしません。ケースは保管するものではなく、あくまで購入時についてくるものです。一度使ったブーツは水分を含んで湿気がこもりやすくなっているため、通気性の悪いケースに入れてしまうと劣化したりカビが生えたりする原因になります。購入時の元箱で保管しないようにしてください。

まとめ

サバゲー用のブーツを選ぶ際は、足とのフィット感はもちろん、機能性や素材・ブーツの靴底などチェックしておきたいポイントがたくさんあります。最近は、ネット通販で気軽に購入できますが、実際に履いてみて足との相性の良さを確認したほうが失敗はしません。どうしてもネット通販で購入する際は、口コミをチェックしてサイズ感を確認したほうがいいでしょう。後悔のないブーツを選ぶためにも、慎重に比較しながら選んでくださいね。

そのカテゴリーで訪れる価値のある場所
遠回りしてでも訪れる価値のある場所
そのために旅行する価値のある場所